CATEGORY つながる本ギフトセレクト本
-
【物語】『月とアマリリス』 「誰だって誰かを傷つけて生きてきてる、誰かを傷つけた過去があったなら生かせばいい。向き合うのは大事だけど、考えすぎるのはダメ」 読んで考えることが多くある。
SOLD OUT
-
【文庫】『#真相をお話しします』『少年と犬』 映画原作小説をセットで。衝撃作と感動作、どちらも名作です。
¥1,507
-
【絵本】『まてないの』せっかちなあなたに、いい本ありますよ。 大人だからわかる。そして、たぶん泣く。優しい人生応援絵本です。
¥1,430
-
【ビジネス①】『入社1年目の教科書』仕事における3つの原則①頼まれたことは、必ずやりきる②50点で構わないから早く出せ③つまらない仕事はない。
¥1,572
-
【ビジネス②】『ベンチャーの作法』結果がすべて、正論も他責思考も通用しない環境で結果を出すこと。頑張っているつもり、でもいつの間にか組織の中で安心していた自分の頬を叩かれるような1冊。
¥1,870
-
【ビジネス③】『人生は「言語化」すると動き出す』言葉にすることが大事というけれど、それはなぜなのか。「すごい言語化」「リーダーの言語化」を経て、人生でやりたいこと、
¥1,815
-
【ビジネス④】『影響力を上げる』 思いを行動に。一人ではなく誰かと。自分のために実際に行動してくれるほどの影響を与える力を「影響力」と定義した場合に、まず自分が始めることは何か。
¥1,760
-
【ビジネス⑤】『世界の一流は「休日」に何をしているのか』 一流の人が休みの日に必ずすること、絶対にやらないことはなんでしょうか。休日の休み方と楽しみ方の使い分け、「自己効力感」とは何か。
¥1,738
-
【知的好奇心①】『13歳から鍛える具体と抽象』 具体と抽象をわかりやすく解説、交互に考える質問があります。「勉強」「コミュニケーション」にどう活かすか。
¥1,650
-
【知的好奇心②】『一生に一度は解きたい 至高の数学良問28』 数学は発想力。東大の入試問題が中学生レベルの知識で解けるその理由は?数学が得意な人苦手な人、それぞれの楽しみ方があり、
¥1,760
-
【気分転換①】『何も持ってないのに、なんで幸せなんですか?――人類学が教えてくれる自由でラクな生き方 』 ありがとうも、ごめんなさいもない場所で人はどう生きるのか、何に幸せを感じるのか。
¥1,980
-
【気分転換②】『メルカリで知らん子の絵を買う』 タイトルを見た瞬間に心を鷲掴み、でも実はもっとあるんですという目次。本書ではいかに余計なことをして生きるか的な話題が盛りだくさん。その先にあるのは‥?
¥1,870
-
【であう】好奇心を生きる力に。どんな本かは届いてからのお楽しみ。思わぬ出会いがあるかもしれません。
¥1,760