ITEM
-
【物語】『月とアマリリス』 「誰だって誰かを傷つけて生きてきてる、誰かを傷つけた過去があったなら生かせばいい。向き合うのは大事だけど、考えすぎるのはダメ」 読んで考えることが多くある。
SOLD OUT
-
【文庫】『#真相をお話しします』『少年と犬』 映画原作小説をセットで。衝撃作と感動作、どちらも名作です。
¥1,507
-
【絵本】『まてないの』せっかちなあなたに、いい本ありますよ。 大人だからわかる。そして、たぶん泣く。優しい人生応援絵本です。
¥1,430
-
【ビジネス①】『入社1年目の教科書』仕事における3つの原則①頼まれたことは、必ずやりきる②50点で構わないから早く出せ③つまらない仕事はない。
¥1,572
-
【ビジネス②】『ベンチャーの作法』結果がすべて、正論も他責思考も通用しない環境で結果を出すこと。頑張っているつもり、でもいつの間にか組織の中で安心していた自分の頬を叩かれるような1冊。
¥1,870
-
【ビジネス③】『人生は「言語化」すると動き出す』言葉にすることが大事というけれど、それはなぜなのか。「すごい言語化」「リーダーの言語化」を経て、人生でやりたいこと、
¥1,815
-
【ビジネス④】『影響力を上げる』 思いを行動に。一人ではなく誰かと。自分のために実際に行動してくれるほどの影響を与える力を「影響力」と定義した場合に、まず自分が始めることは何か。
¥1,760
-
【ビジネス⑤】『世界の一流は「休日」に何をしているのか』 一流の人が休みの日に必ずすること、絶対にやらないことはなんでしょうか。休日の休み方と楽しみ方の使い分け、「自己効力感」とは何か。
¥1,738
-
【知的好奇心①】『13歳から鍛える具体と抽象』 具体と抽象をわかりやすく解説、交互に考える質問があります。「勉強」「コミュニケーション」にどう活かすか。
¥1,650
-
【知的好奇心②】『一生に一度は解きたい 至高の数学良問28』 数学は発想力。東大の入試問題が中学生レベルの知識で解けるその理由は?数学が得意な人苦手な人、それぞれの楽しみ方があり、
¥1,760
-
【気分転換①】『何も持ってないのに、なんで幸せなんですか?――人類学が教えてくれる自由でラクな生き方 』 ありがとうも、ごめんなさいもない場所で人はどう生きるのか、何に幸せを感じるのか。
¥1,980
-
【気分転換②】『メルカリで知らん子の絵を買う』 タイトルを見た瞬間に心を鷲掴み、でも実はもっとあるんですという目次。本書ではいかに余計なことをして生きるか的な話題が盛りだくさん。その先にあるのは‥?
¥1,870
-
『アルプス席の母』甲子園を目指す少年の母の目線で描かれる野球小説。進学と同時に入寮する息子を送り出す母の姿にグッとして、
SOLD OUT
-
『ひみつのたからもの』ネコさんは、大好きなものがあることを、みんなに秘密にしていました。
¥1,650
-
『エッセンシャル思考ワークブック』本質を見極める、不要なものを捨てる、スムーズに実行できる仕組みを作る。
¥1,650
-
『モチベーションの問題地図 「で、どう整える?」ため息だらけ、低空飛行のみんなのやる気』累計30万部を突破した◯◯の問題地図シリーズ
¥1,760
-
『リーダーの言語化』曖昧な言葉使っていませんか?プレイヤーの時の成功体験はリーダーの立場では通用しないことが多くあります。特に伝え方の学び直し
¥1,760
-
『ドラッカーに学ぶ!管理職 養成講座』「マネジメントに課題を感じている方へ」 チームの成果を高め、自らを成長させるマネジメントとは。
¥2,420
-
『サクッとわかるビジネス教養 非認知能力』 数値化はできない、目には見えない内面的な力を伸ばそう、
¥1,650
-
『DIE WITH ZERO』ゼロにする。貯め方ではなく使い方・活用法を考える。お金も時間も有限だからこそ、
¥1,870
-
『大人のための国語ゼミ 増補版』学校の勉強を卒業した大人向けの国語の本。
¥1,980
-
『科学的根拠で子育て』成績よりも受験よりも「学校を卒業したあと役に立つ」教育とは何か、
¥1,980
-
『ゲッターズ飯田の運がよくなる口ぐせ 』「わたしは運がいい」基本はこれだけ。
¥1,650
-
『禁忌の子』 救急医の主人公のもとに搬送されてきた溺死体が自身と瓜二つ。彼はなぜ死んだのか、なぜ同じ顔なのか。主人公がその真相に迫っていくほど
¥1,870
-
『アルジャーノンに花束を』全世界が涙した不朽の名作がSNSをきっかけに昨年10代20代に大ヒット。時代は変わっても多くの人の心に何かを残す
¥1,320
-
『そういうゲーム』 すぐに勝負がつくゲームもあればなかなか決着がつかないゲームもある。勝ちか負けか、も意味によっては逆転するようなゲームもある
¥1,540
-
『森岡毅 必勝の法則』すでに多くの著書がある森岡毅氏の思考や言動を第三者の客観的な目で分析する。そこから導き出された法則とは。
¥1,870
-
『観察力を高める』2021年刊行の『観察力の鍛え方』を大幅加筆修正。一流たちと仕事を続けてきた著者が今改めて伝えたいこと。
¥1,793
-
『人生の経営戦略 自分の人生を自分で考えて生きるための戦略コンセプト20』 山口周さん最新作は経営学。人生をひとつのプロジェクトに見立て経営学の
¥1,980
-
『ドイツ人のすごい働き方』今年の目標は「やりたいことは全部やる」「仕事とプライベートを両立させる」としている方必読。
¥1,650
-
『今さら聞けない 防災の超基本』 人気シリーズ最新作のテーマは「防災」。地震や台風、その他の自然災害が増えている昨今、いざという時の備えは十分ですか?
¥1,540
-
『きみだけの幸せって、なんだろう?』 私たちは幸せになるために生きている、では幸せってなんだろう?どんな時に幸せを感じる?4つの鍵をヒントに自分の答えを
¥1,650